ポルノグラフィティのライブは、実際に行くのも楽しいですが、映像作品で見てもその素晴らしさを体感することが出来ます。

ポルノDVD・・・
本記事では、ポルノグラフィティがリリースした映像作品の中で、初のスタジアム公演を収録した作品である
- 横浜ロマンスポルノ’06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUM
について、注目ポイントや詳細などを紹介しています。
- この記事を読むべきなのはこんな人
- ポルノグラフィティが好きな人
- 映像作品を見てみたい人
- 過去のライブの情報が知りたい人
ポルノグラフィティおすすめライブDVD・Blu-ray紹介⑥横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUM
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMとは?
ポルノグラフィティのライブDVDとして、6作目にリリースされたのが
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMです。
本作からは、DVD及び、Blu-rayでの入手が可能となっています。
2005年に、当時最長となる全国ツアーを終えたポルノグラフィティ。


これが伝説の始まりです。
そう、このライブからファンの中で
- ポルノと言えば横浜スタジアム

バンド名だけじゃなくライブタイトルもイッちゃってるっ!!
当時は大阪、東京で開催しており、会場もそれほど大きい場所で行っていませんでした。
そんな伝説のライブが横浜スタジアムという大舞台で復活。
海外の大物アーティストが来日し、スタジアム公演を行う姿に憧れてきたメンバー二人は、自分たちがスタジアムに立てる日がやってきたことでテンションもMAX。
本作はポルノが行ってきたライブの中でも特別なスペシャルライブをとなっています。

演出、セットリスト全てが豪華です。
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMの収録楽曲
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMの収録楽曲は
- タネウマライダー
- 幸せについて本気出して考えてみた
- サウダージ
- 天気職人
- シスター
- ジョバイロ
- メリッサ
- ヒトリノ夜
- Before Century 〜 Century Lovers
- うたかた
- 夕陽と星空と僕
- 何度も
- グラヴィティ(ロマンスギター)
- ジューンブライダー
- Winding Road
- 愛なき…
- ラック
- 空想科学少年
- POISON
- プッシュプレイ
- NaNaNa サマーガール
- ミュージック・アワー
- ハネウマライダー
アンコール
- 愛が呼ぶほうへ
- ロマンチスト・エゴイスト
- ジレンマ
計26曲の中には有名シングルはもちろん、なかなかライブで披露されることの無いレア曲まで網羅したまさにお祭りというべきスペシャルなセトリです。

お祭りマンボ!
長年のファンはもちろん、ポルノに興味を持って初めて手にする映像作品としても楽しめる一枚です。
新規映像化楽曲としては、「タネウマライダー」「うたかた」「夕陽と星空と僕」「グラヴィティ(ロマンスギター)」「ジューンブライダー」「愛なき…」「空想科学少年」「POISON」「NaNaNa サマーガール」「ハネウマライダー」「ロマンチスト・エゴイスト」の11曲です。
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMの注目ポイント
横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUMの注目ポイントは
- 幸せそうに演奏する「幸せについて本気出して考えてみた」
- 「天気職人」で歌詞を完全に飛ばす昭仁
- 「うたかた」→「夕陽と星空と僕」→「何度も」の連続神バラード

もっとあるけど厳選しました。
本作はメンバーにとって待望の横浜スタジアム公演であることから、笑顔が非常に多く楽しそうに演奏しているのが印象的です。
その中でも、名曲「幸せについて本気出して考えてみた」は2曲目にして興奮の絶頂という感じで見ているこちらも幸せになります。

ポルノがいることが幸せ・・・
また、歌詞を間違えることで有名な昭仁は、本作の「天気職人」では完全に歌詞を飛ばしてしまいます。

曲が始まってるのに歌わなくてびっくりしたね。
シングルも多く収録されていることで新規ファンにも優しいライブですが、長年のファンも嬉しい選曲が多数あります。
その中でも夕暮れ時から始まる3曲の連続演奏「うたかた」→「夕陽と星空と僕」→「何度も」の流れはとても感動的です。
ポルノ初心者の方がこの作品を手にし、ある程度ハマってから再度見直すことでこのシーンの貴重さがわかると思います。
これら以外にも、本作にしか収録されていないカバー曲「POISON」や、神曲「ロマンチスト・エゴイスト」のレア感は特別です。

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ?

そっちじゃない方。
まとめ
ポルノとして初めての横浜スタジアム公演を収録した本作は、デビュー前後で行っていたライブを復活させ、そしてメンバーの憧れであったスタジアム公演を実現した夢のライブです。
まさにお祭り的な演出と豪華なセットリストは、初めて見る人も長年のファンも大満足間違いなしの一枚です。
みなさんも本作を見て、ポルノと一緒に幸せになりませんか?

最初にこの作品にしてよかったよ

でしょ?
コメント