いわゆる4大少年誌といえば?
- 少年ジャンプ
- 少年サンデー
- 少年マガジン
- 少年チャンピオン

あなたはどれを読んでいますか?

ボンボンとガンガン!
「少年誌」とは言いますが、いまでは老若男女問わず誰もが愛するものとなりました。そんな中でも特に有名な4大少年誌すべてで連載を経験した伝説の漫画家がいます。
それが鈴木央(すずきなかば)先生。
本記事では、アニメ化もされ大人気となった「七つの大罪」以外にもたくさんある、名作ぞろいの鈴木央先生の漫画をまとめてみました。
【4大少年誌全てで連載を経験】七つの大罪だけじゃない!鈴木央先生の名作漫画まとめ【速筆マンガ家】
鈴木央先生とは?
鈴木央先生(愛称“ばっちょ”)は、自身の格闘技好きから来る熱い線、趣味の少女漫画に影響を受けた繊細な画風、ファンタジー風の背景が特徴の漫画家です。
また、ジャンプ時代は誌内でも有数の速筆で、原稿を落とすことはなく、その上週2日休めていたという伝説をもっています。

ヤバすぎやろ・・・
「SAVAGE」で、週刊少年ジャンプ本誌デビューすると、ゴルフをテーマにした漫画「ライジングインパクト」で初連載を開始しました。
ジャンプとしては異色のゴルフ漫画として話題になりましたが、打ち切りに。
しかし、連載終了後の反響が大きく、まさかの連載再開するという、異色の経歴を持っています。

なら最初っから打ち切るな!!
その後の経歴も異色。4大少年誌を渡り歩き、すべてで連載するという偉業を達成。
そんな他の漫画家とは一味も二味も違う鈴木央先生は、どの雑誌でも魅力的な作品を生み出しています。
ライジングインパクト(文庫版全10巻)
野球が一番球を遠くまで飛ばせると思っていたガウェインは、プロゴルファー西野霧亜(にしの きりあ)と出会い、ゴルフが一番球を遠くへ飛ばせることを知ります。
夢に出会い、夢を追いかけるガウェインの姿に胸が熱くなること間違いなしです。

いまだに、ずっと一番の漫画です。
- 人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
Ultra Red(全4巻)
関節破壊を追求した古流武術・破傀拳(はかいけん)の使い手である皇閃(すめらぎ せん)が世界最強を目指します。
格闘技漫画ならではの熱い描写もありながら、鈴木先生だからこそ描ける繊細なタッチが魅力です。また、ライジングインパクトのキャラクターの一部が登場することでコアなファンも楽しむことが出来ます。

短い巻数で完結してるので読みやすいです。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
僕と君の間に(全3巻)

鈴木先生からは本当にファンタジー愛を感じます。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
ブリザードアクセル(新装版全6巻)

複雑な採点方法などもわかりやすく解説されています。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
金剛番長(新装版全6巻)

まさかこんな作品も描けるなんて。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
ちぐはぐラバーズ(全2巻)

鈴木先生の描く年上女性は魅力的。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
七つの大罪(全41巻)

鈴木先生渾身の超大作です。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
七つの短編 鈴木央短編集(全1巻)

連載時との違いを発見できます。
人気電子書籍サイトebookjapanで見る場合はこちらから
まとめ
4大少年誌全てを渡り歩くという異色の経歴を持つ鈴木央先生の描く作品は、雑誌ごとに表情を変えながらも、持ち味をしっかり出した名作ばかりです。
大ヒットした「七つの大罪」も面白いですが、他の作品でしか味わえない魅力もたくさんあるので、気になるものがあれば是非チェックしてみて下さい。

初期作品から読んでいくと面白い発見がたくさんあるぞ!
コメント