先日、こんなツイートを見かけてリツイートしました。
部長クラスの貫禄 https://t.co/hEnox6x7Wv
— aki@幸せについて少しずつ考えてみた (@aki54446340) April 30, 2020

ぬこ可愛い~~~っ
私たちに癒しをくれる猫。
そんな猫の姿をして地球にやってくる宇宙人漫画が登場しました。
その漫画で描かれるのは「家電」です。
かなり勉強になり、そして面白いおすすめの作品です。
宮下裕樹が描く新作「宇宙人ムームー」は家電を知りたいネコ型宇宙人との同居漫画
宮下裕樹先生とは?
今回紹介する「宇宙人ムームー」を描いた宮下裕樹先生は、これまでに「正義警察モンジュ」や、「強制ヒーロー」、「東京カラス」などの話題作を多く生み出してきました。
独特な世界観と画力で魅せる漫画家です。

味のある絵を描くね!!
宇宙人ムームーのあらすじ
自らの種族が失ったテクノロジーを取り戻すために太陽系第3惑星にやってきた異星人ムームー。平凡な大学生の日常は彼がやってきたことにより崩壊し!? 1匹の猫が地球を揺るがす!? 宮下裕樹がお届けするスーパースペクタクル×家電あれこれ×コメディ!
本作のヒロイン、桜子は「ぼっち」で「陰キャ」な女子大生。
北陸出身で、話すと方言が出てしまうこともあり、つねに小さな声で話すTHE陰キャです。

方言女子・・・良いっ!!!
そんな彼女のもとにやってきたのが
ぬこ!

ぬっこ!!
・・・実はネコ型宇宙人です。
彼の名はムームー。彼が地球にやってきた理由とは
バカ過ぎて自らの星の文明が使えず、比較的文明レベルの低い地球へやってきたムームー。

バカにゃん!
そこで目を付けたのは、家庭用家電。
技術力のない一般人でも使えるように開発された便利な家庭用家電から勉強をして、技術を学び、超文明を復活させることがムームーの役目。その為に、家庭用家電を分解しまくるムームー!
一人暮らしの桜子の家にやってきた、迷惑で可愛い、ぬこ宇宙人との共同生活がスタート!

ニャーーーー!!!
宇宙人ムームーのみどころ
宇宙人ムームーのみどころは・・・
- ムームーのおかげで少しずつ明るくなる桜子
- 意外と勉強になる家電の知識
ぼっちで、陰キャな桜子は人と話すのも苦手です。

ワシも!
しかし、そんな桜子を変えてくれたのがおバカなネコ型宇宙人ムームー。
ムームーの話す言葉は他の人にも聞こえてしまいます。ムームーから目を離すことが出来ない桜子は、勉強するムームーの為にサークルへ入会します。
そのサークルは旧家電研で、現在は“人類再生研究会”という名前で活動しているクセだらけな会長が運営するサークル。
ムームーのおかげ?で少しずつ人と交流して成長していく桜子の頑張る姿を応援したくなります。
そして、本編にはもちろん、各話の間で紹介される家電についての豆知識は非常に勉強になります。家庭で使っている家電で、
- 今まで当たり前にしていたけど実際はダメなこと
- 家電に起きるトラブルの意外な原因
など、知らなかった情報をこの漫画から知ることが出来ます。
目から鱗が落ちるような情報に出会えるかも・・・!

気になり過ぎるぜ・・・
こんな人にオススメ
宇宙人ムームーをおすすめしたい人。それは
- 家電を使いこなせていない人
- ぬこを愛する者
読んで家電の知識が深まる本作。
家庭用家電がうまく使いこなせない。そんな方は是非、手を出して欲しい一冊です。
家電ライター藤山哲人さんによる家電コラムも収録されていることで、本編以外でも家電を深く知ることが出来ます。家電好きな人はもちろんですが、家電に興味が無い人、知識が無い人ほど楽しめる作品です。
また、私たちに癒しをくれる猫。いや、ぬこ!
そんなぬこを愛する者は、わざわざネコ型になってやってきたムームーも愛してやってください。

よーしよしよしよしよしっ
君も、猫をもふもふするか?

いえ、僕は犬派なので。
⇒⇒宇宙人ムームーの試し読みはこちら
まとめ
家電から勉強し直すネコ型宇宙人ムームー。
そのバカさは逆に愛らしく、そして勉強熱心な猫と陰キャぼっち女子大生の奇妙なコンビがクセになる本作。
あなたの身の回りにある家電、実はすごいんです。家電芸人が教えてくれない情報をムームーと共に勉強しましょう。

猫ひろし、元気にしてますか?

ニャーー―!!
コメント