社会現象となるほど圧倒的な人気を誇る週刊少年ジャンプの名作
- 鬼滅の刃

おっさんも夢中!
そんな鬼滅の刃から、新しいアイテムが登場しました。
それが「食べマス 鬼滅の刃」
早速買ってきたのでレビューしていきたいと思います。
ローソン限定!「食べマス 鬼滅の刃」を買ってきたのでレビュー【鬼滅和菓子】
「食べマス 鬼滅の刃」とは?
【予告】10/20から発売♪食べマスに「鬼滅の刃」のキャラクターが登場します。中の餡は、「竈門禰豆子」が苺味で「竈門炭治郎」がチョコレート味です(^^) #ローソン #鬼滅の刃 https://t.co/MyFNSfQ0zP pic.twitter.com/YSBa1MVgyZ
— ローソン (@akiko_lawson) October 16, 2020
おいしさだけでなく、手の込んだ細工の美しさや、“かわいすぎて食べるのがもったいない”と思ってしまうような、キャラクターの持つ愛らしさを表現した和菓子シリーズ。


アニメ×コンビニは嬉しいね
「食べマス 鬼滅の刃」レビュー
今回のラインナップは、主人公である竈門炭治郎(かまどたんじろう)と妹の竈門禰豆子(かまどねずこ)の2種類。
素晴らしい兄弟愛が魅力の二人が可愛らしく和菓子化されています。
味は炭治郎がチョコレート味、禰豆子が苺味。
まずは炭治郎から。
耳飾りのせいで、デフォルメされると女性のような可愛らしさがありますね。
檻にぶち込まれた炭治郎。

可哀想に
出してあげましょう。額の火傷の痕もしっかり再現されています。
続いて禰豆子。

ねづっち!!
檻にぶち込まれた禰豆子。
本編でも炭治郎の背負う木箱にぶち込まれている禰豆子は、和菓子化されても狭い空間で頑張っています。口にくわえた竹がなんともいえない卑猥感を出していますね。
ちなみにこの木箱は販売されているので、妹を入れたい方はどうぞ。

そこのキミ!犯罪はダメだぞ!
竹もあります。
これは良い使い方も悪い使い方も出来ますね。

Wow!
本題に戻りましょう。
全て練り切りで作られており、二人の衣装をモチーフにした土台を枕のようにして置かれています。着色は天然由来の色素なので安心して食べられますね。
並べるととても可愛いです。
食べるのがもったいなくなりますね。以前は残酷な食べ方をしてしまったので、今回はゆっくり上品にいただきたいと思います。

日本の心、和菓子と向きあいます。
全集中、食の呼吸。
あいよっ!!!

!!!!!!!!!!!
もぐもぐもぐ
炭治郎の顔面はねっとりとしたあんこの甘さを感じます。
兄弟に甘く、敵にも甘い炭治郎の良さが出ていますね。

褒めてるんだよね?
炭治郎も食べられて嬉しそうです。

食べ方キモいよ!!
チョコレート餡もしっかり感じることが出来る為、和洋折衷という言葉がしっくりくる和菓子です。
もちろん、衣装をモチーフにした土台部分もほんのり甘く、最後まで楽しめます。

枝豆にしか見えないよ
続いては禰豆子。こちらは嫁が食べマス。
私みたいに残酷な食べ方はしません。ゆっくりと味わっていました。
もぐもぐもぐ

禰豆子らしさを少しずつ消さないで!!
禰豆子は苺味の餡が入っている為、こちらのほうが和菓子感が強めです。

鬼に食われた・・・
少し貰いましたが、個人的には禰豆子の方が好みです。
無惨ならここからでも再生するでしょうね。
いつまでも再生し続けて、ずっと味わっていたい和菓子です。

どんな感想やねん
まとめ
人気の兄弟が可愛らしい和菓子となって登場した「食べマス 鬼滅の刃」はキャラのクオリティを保ちつつ、優しい甘さに仕上がっています。
炭治郎、禰豆子以外にも人気キャラが多数いるので、第二弾にも期待したいですね。
鬼滅の刃ブームはまだまだ終わりません。
人気ロックバンド、ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁が主題歌「紅蓮華」をカバーをしたことで注目された方も多いと思います。


圧巻のクオリティでしたね
今さら読めない・・・なんてことはありません。老若男女問わず愛される鬼滅の刃を今からでもチェックしてみましょう。
でも、その前に甘いものでも食べマス??
コメント