だいたいのものはちょっとピリ辛の方がうまい。
by誰か
世界のどこかで誰かが言ったであろう名言です。
そう。ピリ辛なものは美味しいですよね。
そんなピリ辛で大人気のラーメンが福知山にありました。
大人気なのが納得の味です。
【一こく】福知山で人気のラーメンはピリ辛で激ウマだった。
福知山で大人気のラーメン屋「一こく(いっこく)」
福知山で大人気のラーメン屋の一つがこちらの「一こく」さんです。
福知山ではNo.1との声も上がるほどの名店で、ランチタイムはいつも満車です。
11時オープンでこの日は11時半くらいに訪れました。
案の定、満車です。
やはり美味しいものを食べるのには多少の待ちは仕方ないですね。
清潔感のある店内
店内は木の温かみと清潔感があります。
油ぎったラーメン屋も良いですが、やはりこういった清潔感のある店舗は好印象です。
人気メニュー「一こく赤ラーメン」
メニューはシンプルです。
ラーメンの種類は、一こく赤ラーメン、一こく白ラーメン、みそラーメン、チャーシューメン(赤ベース)があります。
サイドメニューもギョーザと串からあげが用意されています。
その中でも人気のラーメンが、「一こく赤ラーメン」です。
赤ラーメンはピリ辛でリピーターが多い名物のラーメンです。
同じく、マイルドに仕上げた白ラーメンもありますが、赤の方が人気の印象です。
めちゃウマなキムチ(無料)
こちらは、無料のキムチとネギです。
壺で持ってきてくれるこのキムチ、めちゃウマです。
今からピリ辛なラーメンを食べようとしているのに、このキムチが美味過ぎて箸がとまりません。
以前、舞鶴で出会ったこちらの店舗もキムチが無料でした。
味付けも店内の感じもかなり似ています。関係のある店舗なのでしょうか?
こんな美味しいキムチを無料で提供するなんて凄すぎます。
辛すぎないほどよいピリ辛
こちらが名物の「一こく赤ラーメン」です。
すごく辛そうですよね。
実は、意外とそうでもありません。
見た目ほど辛くはなく、本当に「ピリ辛」という言葉がちょうど合うラーメンで、辛いのが苦手な方でも全然食べることが出来ると思います。
視覚も味覚も幸せに
もちろん、無料のネギを添えて頂きます。
赤いラーメンに新鮮なネギが乗ることで映えますね。
そしてキムチもあるのでライスも忘れてはいけません。
麺は標準的なサイズです。
すするたびにほどよいピリ辛なスープが口の中に広がり、もう一口、もう一口とどんどん食べ進めてしまいます。
ピリ辛の赤ラーメンとキムチで口の中にウマ辛が広がったところでライスをほおばる。
この幸せを是非体感して頂きたいです。
一こくの営業時間
一こくへのアクセス
北近畿タンゴ鉄道宮福線「荒河かしの木台駅」下車 徒歩10分
夜久野線「かしの木台バス停」下車 徒歩2分
コメント