いまだ終りの見えないコロナ禍。
ライブ等のイベントも少なく、家でストレスを溜めている人も多いことでしょう。

ムキョォーーーーッ!!!
そんな爆発寸前のあなたにオススメなのが、家にいながら手軽にライブ気分を味わうことの出来る「LIVE映像作品」です。
本記事では、多数あるポルノグラフィティのLIVE映像作品から、“こんな人にはコレ”といえるものをジャンル別に紹介したいと思います。

在宅ロマンスポルノ
【自宅でライブ気分!】ポルノグラフィティおすすめLIVE映像作品~ステイホームのストレス発散~
とにかく有名曲を聴きたい人

おい!ポルノとか詳しくねーから、とりあえず有名曲聴かせろ!

敬語を使いなさい。
基本的に、ポップでキャッチーな楽曲が多いポルノグラフィティ。そんな中でも初期の楽曲は誰が聴いても「知ってる!」と感じることが多いと思います。
初めてポルノのライブを見る人や、とにかく有名曲がたくさん入った映像作品を見たい!という人にオススメなのは以下の作品です。
13thライヴサーキット “ラヴ・E・メール・フロム・1999” Live in MARINE MESSE FUKUOKA
「13thライヴサーキット “ラヴ・E・メール・フロム・1999”」は、ポルノ15周年を記念してリリースされたベストアルバム「PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES"」を引っさげて開催されたアリーナツアーです。
これまでリリースしたベストアルバムとは違い、シングルがリリース順に収録された、いわゆる「シングルコレクション」の位置づけとなります。
シングルコレクションツアーに相応しく、有名曲多数で誰でも楽しめるライブです。
デビューシングル「アポロ」や大ヒットシングル「サウダージ」はもちろん、「ミュージックアワー」「ハネウマライダー」など盛り上がる王道ナンバーも多数収録された初心者に最適な映像作品です。

知ってる曲多いと嬉しいよね。
ロックなポルノが見たい人

激しい曲で暴れさせろーーっ!!

落ち着きなさい。
何といってもポルノは“ロックバンド”です。
ジャンルにとらわれない多種多様な音楽で他を圧倒するポルノですが、ロックナンバーを披露しているときは抜群にカッコイイです。
ロックなポルノのライブを見て興奮したい!という人にオススメなのは以下の作品です。
"74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003
「74ers」は、ギター新藤晴一が脚本を書いたポルノとしては異例の、劇仕立てのライブツアーです。
賛否両論はありましたが、ただ音楽を演奏するだけでなく、一つの作品として届けるライブは見応えがあります。そして注目すべきは、異色のライブでありながら全体を通して感じられるロック感。
ポルノにおいてロックの大部分を担っていた元べ―スTamaが在籍した最後の映像作品には魂の叫びを感じます。

因島が生んだロックスターです。
最高に盛り上がるライブを見たい人

盛り上がって全部忘れてぇ!!!

病んでるの?
何度もライブに参戦しているからこそ断言できますが、ポルノのライブは最高に盛り上がるお祭りのような時間です。
そんな盛り上がりを画面を通しても感じたいという人にオススメしたいのが以下の作品です。
※もちろん、全て盛り上がりますが、以下のものはネジが外れています。
横浜ロマンスポルノ’06~キャッチ ザ ハネウマ~ IN YOKOHAMA STADIUM
「横浜スタジアム」はポルノにとってホームグラウンドといっても良いほど定着しているライブ会場であることを知っていますか?
そんな横浜スタジアムで行った初めてのライブが収録されたのが「横浜ロマンスポルノ'06
〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUM」です。
少年時代に憧れていた海外アーティストたちが行っていた“スタジアムライブ”をいつか自分らも・・・そんな夢がついに叶ったポルノのテンションはMAX。
本当に純粋に楽しそうに演奏するライブに、ファンも共鳴し盛り上がりは最高です。

ポルノは広島ファン?
そんなことは関係ありません。
20th Anniversary Special LIVE NIPPONロマンスポルノ'19 〜神vs神〜
ポルノが20周年の集大成として行ったのは自身2度目となる東京ドームライブ「NIPPONロマンスポルノ'19 〜神vs神〜」その模様が収録されているのが「ポルノグラフィティ20th Anniversary Special Live Box」です。
初めての東京ドームライブは映像化されておらず、再び東京ドームに帰ってくる日をファンが待ち望んでいた中、20年目のデビュー記念日に開催されたライブ・・と聞けば最高に盛り上がるのが目に浮かびますよね?

狂気する声が満ちあふれています。
美しい映像美を楽しみたい人

私はね、映像美にもこだわるべきだと思うんですよ。

はい。
実はポルノのライブは、映像のクオリティも高いんです。
メンバーの演奏、トークはもちろん、サポートメンバーの活躍、盛り上がる会場の様子、そして何気ないカットにまで意味が込められている場合も多いです。
そんなライブ映像のクオリティが特に高いのが以下の作品です。
横浜・淡路ロマンスポルノ'08 〜10イヤーズ ギフト〜 LIVE IN AWAJISHIMA
淡路島国営明石海峡公園で行われた野外ライブの模様を収録した本作は、映像の組み合わせが秀逸で、野外ライブの素晴らしさ、美しさに目を奪われます。
ポルノの音楽が流れているその場所は彼らの故郷同様に“島”であり、島ならではの空気感と、どこまでもメロディが届くような空が見ていて気持ち良いです。

ポルノのライブ映像としては最高傑作だと思います。
マニアックなライブが見たい人

ポルノLOVEでござるよ~

どっちのポルノ?
ポルノにハマってきてある程度曲もわかってきたので、少しマニアックなライブを見たい!という人にオススメなのが以下の作品です。
これが楽しめればポルノオタク間違いなしです。ポルノに心臓を捧げましょう。
16thライヴサーキット UNFADED Live in YOKOHAMA ARENA 2019
時代はサブスク。多数のアーティストが月額での音楽聴き放題へ参入し、ポルノも満を持してサブスクを解禁。
サブスクの解禁により、“シングルが偉い”といった序列が無くなり、全ての楽曲が横一列に並びました。そこでポルノが行ったツアーが、「全曲セットリスト対象」というファン涙ものの挑戦でした。
シングルよりもアルバム・カップリング曲多めのセットリストはまさに圧巻。そしてポルノが伝えたいメッセージに心打たれ、涙すること間違いありません。色あせないもの、色あせてはならないものを体感してください。

今、まさに見るべきライブです。
幕張ロマンスポルノ'11 〜DAYS OF WONDER〜
12月24日・25日、12月31日(カウントダウン公演)に幕張メッセで行われた大規模ライブはポルノからのワンダーを体感できるスペシャルライブです。
全ての人にとって辛く、悲しい記憶となった2011年。そんな悲しみに満ちた年の最後に行ったライブは、一瞬だとしても心から幸せを感じることがもので、ちょっとどころではない驚きが各所に散りばめられています。
セットリストはレア曲多めで、驚くこと間違いなし。出来ればこのセットリストを本当に楽しむためには、ポルノをある程度聴き込んでから見て欲しいです。

今までになかった素晴らしさがあるライブです。
ライブ映像はDVD?Blu-ray?
結論としては、圧倒的にBlu-rayのほうがクオリティが高いです。
基本的にDVDもBlu-rayもデザインが違ったりすると両方購入していますが、映像は全然違い、Blu-rayで見るライブ映像はDVDではわからない表情が細部まで楽しめます。
しかしクオリティが高い分値段も上がるので、見れたらOKという人はDVDで問題ありません。

ライブが見てぇ・・・
見てぇよぉぉ・・・・

違法アップロードのライブ映像だけは絶対見ないで!!
映像作品を購入する以外にライブ映像を見る方法は?
ポルノのライブはWOWOWで生中継をすることが多いです。
中継のないライブに関しても最速で放送を行っていたり、定期的に過去作品の放送もあったりするので、音楽好きは入っておきたいサービスです。

Wow Wow Wow....エピキュリアン!!
まとめ
ライブ映像作品は自宅にいても最高の時間を楽しむことの出来る夢のアイテムです。
実際に行くライブはもちろん最高ですが、映像として残っているからこそ「こんな演出があったんだ!」「こんなこだわりがあったんだ!」といった新しい発見をすることが出来ます。
当たり前が当たり前ではなくなった今だからこそ、映像でライブと向き合い、いつか普通にその空間にいることを夢見てステイホームを過ごしませんか?

迷惑にならない程度に騒いでよし!

Everybody Say?
Fu-Fu
コメント