明智光秀が築いた城下町「福知山」
のどかでありながら、一度行くとクセになる魅力たっぷりの場所です。
そんな福知山で話題の人気スイーツを知っていますか?
それは
どんぶりです。
は?
【珍名物!?】福知山で話題の人気スイーツは「どんぶり」だった!【アン.ドンプリ】
行列の出来る人気店「アン.ドンプリ」
今回、福知山の人気スイーツ店
「アン.ドンプリ」へやってきました。
壁一面に美味しいそうなスイーツが写っており、体中が甘いものを欲しています。
こちらの店舗は非常に人気であり、開店前から並んでいる場合が多いです。
並んだ順での購入となるので必ず順番を守り、店舗の前に列を作って下さい。
予約の方も同様に並びでの受け取りになります。
そしてみんなのお目当ては・・
正体不明!圧巻のスイーツ!
開店時間になり、順番に店内へ案内されます。
清潔感のある店内に入ると、そこに目に入るのは圧巻の光景。
この並べられたスイーツ。
よく見ると全部、○○丼のようなものから中華などの姿をしています。
これは一体なんなんだ!?
どんぶりプリン「ドンプリ」
こちらの名物は、カツ丼や海鮮丼やラーメンなど、まるで本物に見えるクオリティで作られた特製どんぶりプリン「ドンプリ」です。
インスタ映え間違いなしの見た目で女の子だけではなく、おじさんの心も鷲掴みです。
どれも再現度が高く、全くプリンとは思えないものばかりです。
これらを買い求めいつも沢山の方たちが訪れます。
毎日100個以上用意されているそうですが、早い時にはなんと1時間で完売する人気ぶりです。
中でも一番人気なのは「カツ丼」です。
ドンプリを買ってみた。
購入する際は、店員さんが並んだ順番に注文を聞いてくれます。
注文を受けたらパットにドンプリが並べられていきます。
なんだか面白いですね。
つい沢山購入してしまいました。
人気のどんプリは早めに無くなってしまうので、出来るだけ早く訪れる必要があります。
カフェスペースもあり。
店内奥にはカフェスペースもあります。
こちらは12時からの営業となっています。
ドリンクメニューも沢山あるので、ドンプリと共に是非!
焼き菓子も豊富
こちらのアン.ドンプリさんは、プリンだけではなく、焼き菓子も豊富なんです。
クッキーやドーナツなど、どれも美味しそうなものばかりです。
こういったサブ的に置かれているものも意外とクオリティが高くて侮れませんよね。
焼き菓子の詰め合わせの販売もされています。
ギフトにはちょうどよいのではないでしょうか?
せっかくきたけどプリンが売り切れ!なんて場合にも安心ですね。
ドンプリを食べてみた。
購入したどんプリを早速いただきました。
市販のプリンと比べてかなり大きいです。
まずは、こちらの一番人気のプリン
カツ丼(600円税込み)です。
カツのクオリティ・・・ヤバくないですか?
こちらのカツは、ふわふわのスポンジに砕いたパイ生地をまぶしています。
食べる直前まで本当にカツにしか見えないので、付属のスプーンで少し押した瞬間に、その柔らかさに驚くと思います。
見た目だけでなく、味のクオリティも高い名作です。
そして大きいのでなかなかの食べ応えです!
次にいただいたのは
ロコモコ丼(600円税込み)です。
こちらもカツ丼に負けていないクオリティ。
ポイントはハンバーグで、チョコクリームとガナッシュで再現されており、甘すぎず食べやすい仕上がりになっています。
また、目玉焼きは生クリームとみかんで再現されています。
いろいろなものの組み合わせで出来ていて面白いですね。
続いては、個人的に気になっていたこちら
海鮮丼(600円税込み)です。
こちらの海鮮丼、ただ普通にフルーツが乗っているだけなのに海鮮丼に見えてしまう不思議。
写真で見るより実物で見た方がより本物に近いです。
「マグロ」をグレープフルーツ、「イカ」を洋ナシ、「うに」をみかんで再現しています。
シンプルにめちゃウマなプリンでした。
そしてこちらが、福知山といえば明智光秀。
ということで、明智光秀の家紋である「桔梗の花」をイメージした
「光秀Come on!(カモン!)プリン」(330円税込み)です。
丹波産黒豆とプリンを組み合わせ、たっぷりの生クリームで桔梗の花が再現されています。
こちらも非常に美味しいプリンでした。
ラストに頂いたのはシンプルな
「UN(アン).プリン」(300円税込み)です。
左が「UN(アン).プリン」です。UN(アン).プリンと、先ほど紹介した「光秀Come on!(カモン!)プリン」はカツ丼などと比べて一回り小ぶりなものとなっています。
それでも、通常のプリンくらいのサイズはあります。
なにもないシンプルなプリン。
しかし、これを食べたらいかにこちらのお店のプリンのクオリティが高いかがわかります。
シンプルなプリンが美味しいからこそ、創作どんぶりプリンが見た目も味も抜群に仕上がるのでしょうね。
見た目が美しかったり独創的な食べ物って意外と味はそこまで・・ということが多いですが、こちらの店舗のどんぶりプリンはどれも抜群に美味しいものばかりです。
常に人気である理由は、決して見た目がすごいというだけではありませんね。
お土産に最高
今回、自分達の分以外にもお土産として購入していました。
お土産として「ドンプリ」を渡すと、誰もがその見た目に驚いていました。
味にも大満足のようです。
お土産にもらうと最高に嬉しいプリン。
大切な人への手土産にちょっと早く起きて買ってみてはいかかでしょうか?
今回紹介した「アン.ドンプリ」や、以前紹介した「洋菓子マウンテン」といい、のどかに見える福知山には素晴らしいお店がありますね。
アン.ドンプリの営業時間
【カフェ】12:00~18:00
アン.ドンプリのアクセス
「松縄手」バス停より徒歩5分
コメント